もし、6億円が当たったとしたら

こんにちは、千葉朝食会モニスタ主催者の小林です。

2025年4月17日(木)に千葉中央で朝活をしてきました。

どのような内容だったのか、気になる方はぜひお読みください。

今回のテーマは「もし、6億円が当たったとしたら」

809回目となる今回の千葉朝食会モニスタは、第3木曜日のため千葉中央で朝活。10名の方にご参加いただきました。

テーマは「もし、6億円が当たったとしたら」。

もし、6億円が当たったらとしたら、どのように使うのかを、お互いに紹介してきました。

紹介された「もし、6億円が当たったとしたら」

今回紹介された「もし、6億円が当たったとしたら」は、次のとおりです。

ピアノと音楽のある生活を叶える

スタインウェイの2000万円のピアノを購入し、それを思う存分弾ける家も手に入れて、趣味を仕事にする生活をめざしたいとのこと。スタインウェイはすでに弾いた経験もあるそうで、音の迫力やすごさに感動したそうです。

フランスと日本を行き来するワインライフ

フランスのリッツカールトンを拠点に、ワインの美味しい季節だけ滞在し、残りは日本で暮らすという贅沢な二拠点生活を実現したい。さまざまなワインを人と分かち合いながら楽しみたいとのことでした。

高級ブランドを大人買い

普段は倹約しているからこそ、6億円が当たったらロレックスやエルメスなどの高級ブランドを大人買いして、贅沢な開放感を味わってみたいとのこと。ただ、上客にはならず、買える範囲で楽しむのが理想のようです。

M&Aでビジネスを広げたい

会社のM&Aに挑戦し、稼ぎながらも自由な生活を送りたい。ギャンブルのようなものだけど、面白い経営者の方々と関わりながら、ビジネスを広げていくのが目標とのことでした。

ガレージ付きアパートと整備工場を建てたい

整備士を雇い、整備工場と車好きが住めるガレージ付きアパートを2棟建設するそうです。車と暮らしを両立できる空間を作り、家賃収入や整備料の両方を狙いたいという現実的な話が聞けました。

憧れのクラシックカーで旅三昧

フェラーリ328など70〜80年代のマニュアル車4台を買い、国内外で乗り回したい。南米横断やヨーロッパ横断にチャレンジしたい、とのことでした。

不動産と釣り業界に投資したい

不動産投資とAI関連の海外株に資産を振り分け、残りは釣り業界に投資。漁業組合の研究や放流事業を支え、釣りの世界を盛り上げたいという、釣りに対する愛が溢れる内容が紹介されました。

悩みをお金で解決&島の村づくり

裁判費用や治療費など、悩みごとをお金で解決したい。残ったお金で島を買い、自給自足の村を作るとのことでした。

世界中のサッカースタジアムめぐり

日本国内はもちろんのこと、ヨーロッパ、南米、アメリカと世界中のサッカースタジアムを巡り、観戦旅をしたい。現地の熱狂を肌で感じたいというサッカー愛たっぷりの出来事が紹介されました。

シルバーマンションで自由な暮らし

いまから老後を見据えてシルバーマンションを購入。趣味も楽しみつつ、余生を穏やかに過ごしたいとのことでした。

「もし、6億円が当たったとしたら」をやってみての感想

高額当選したらどうする?という今回のテーマ。話を聞いていて改めて感じたのは、お金の使い方にはその人の性格や価値観がものすごく出るということ。

趣味を極める人もいれば、ビジネスを広げたい人、現実的に老後のことを考える人もいて、それぞれの“らしさ”があって面白かったです。

実現できるかどうかは別として、こうして夢を語る時間って、日常のちょっとした刺激になりますよね。「自分ならどう使うかな…」と考えながら聞くのも楽しかったです。

朝活にご参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました。

次回の千葉朝食会モニスタについて

最後に、次回の千葉朝食会モニスタのお知らせです。

次回は4月24日(木)。第4木曜日のため、稲毛で朝活します。

テーマは「もし、過去に戻れたとしたら」。

過去に戻れるとしたら、いつの自分に会いに行くのか。心のタイムトラベルを楽しみましょう

あなたも稲毛で一緒に朝活しませんか?

第810回千葉朝食会モニスタ(稲毛)

今回のテーマは「もし、過去に戻れたとしたら」です。 過去に戻れるとしたら、いつの自分に会いに行きますか。 やり直したい瞬間、大切な誰かに伝えたい言葉、もう一度味…

ご参加をお待ちしております!