好きな格言・四文字熟語

こんにちは、千葉朝食会モニスタ主催者の小林です。
2025年4月10日(木)に稲毛で朝活をしてきました。
どのような内容だったのか、気になる方はぜひお読みください。
今回のテーマは「好きな格言・四文字熟語」
808回目となる今回のモニスタは、第2木曜日のため稲毛で朝活。5名の方にご参加いただきました。
テーマは「好きな格言・四文字熟語」。
あなたのお気に入りの格言や四文字熟語が何かを、お互いに紹介してきました。
紹介された「好きな格言・四文字熟語」
今回紹介された「好きな格言・四文字熟語」は、次のとおりです。
碧血丹心(へきけつたんしん)
中国の故事から生まれた「碧血丹心」は、「誠心誠意尽くす心」を表す四字熟語です。
実際に仕事では、赤字になっても不具合に誠実に向き合い、信頼を築いているとのこと。
「誠心誠意」からさらに深く意味を探す中でこの言葉に出会うことで、仕事に対する覚悟がより強まったそうです。
日々是好日
「なんでもない一日も、かけがえのない一日」それが「日々是好日」。
映画でこの言葉に出会ったのをきっかけに意識するようになったとのこと。
日常の中にある小さな喜びや気づきに目を向けることで、毎日を丁寧に生きるようになったそうです。
継続は力なり
「続けることの大切さを実感しています」ということで「継続は力なり」が紹介されました。
継続のポイントは、モチベーションの高いこと、楽しめることを見極めながら取り組むこと。
また、量をこなすことも大切にしており、「続けることで初めて見える景色がある」とのことでした。
それでも人生は続いていく
「人生にはうまくいかないこともあるけれど、それでも前に進むしかない」。ドラマで紹介されたことが印象に残っているそうです。
挫折や苦難の中でも、立ち止まらず、自分なりの次の一歩を見つけていく。その意識をしっかりと持ち続けていきたい、とのことでした。
一期一会
「今この瞬間しかない」。茶道でも知られる「一期一会」が紹介されました。
目標を掲げて達成ばかりを追い求めてきた過去から、家族との日々の大切さに気づいたことで、「今を味わう」生き方へと考えが変化。娘さんからの一言にハッとさせられたというエピソードも印象的でした。
「好きな格言・四文字熟語」をやってみての感想
さまざまな格言や四文字熟語が紹介されましたが、あらためて言葉の持つ力のすごさを感じました。
選んだ理由やエピソードをきくと、それぞれの経験や考え方が知れて、その人の人生観や歩んできた道の一部が垣間見えた気がしました。
朝から前向きになれる言葉に触れたり、意外な一面を知れたり。なかなか良い話ができたので、またこのテーマでやってみようと思います。
朝活にご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
次回の千葉朝食会モニスタについて
最後に、次回の千葉朝食会モニスタのお知らせです。
次回は4月17日(木)。第3木曜日のため、千葉中央で朝活します。
テーマは「もし、6億円が当たったとしたら」。
夢のようなテーマを通じて、自分が手にしたいものや本当に望んでいるものが何かを教えてください。
あなたも千葉中央で一緒に朝活しませんか?
ご参加をお待ちしております!