七夕の願いごと

こんにちは、千葉朝食会モニスタ主催者の小林です。
2025年7月3日(木)に千葉中央で朝活をしてきました。
どのような内容だったのか、気になる方はぜひお読みください。
今回のテーマは「七夕の願いごと」
820回目となる今回の千葉朝食会モニスタは、第1木曜日のため千葉中央で朝活。5名の方にご参加いただきました。
テーマは「七夕の願いごと」。
七夕で短冊に願いことを書くとしたら何を願うのかを、お互いに紹介してきました。
紹介された「七夕の願いごと」
今回紹介された「七夕の願いごと」は、次のとおりです。
ドラマと映画に出演したい
「朝ドラ」や「ゴジラ」など、有名作品への出演を目指しているとのこと。できればエンドロールに名前が載る形で、エキストラではなく“役者”として関わりたいそうですが、セリフは控えめ希望だそうです。
世界平和
世界平和。とくにイスラエルとイランの対立に強い関心が寄せられました。もめごとが拡大すると、原油供給が止まり、日本経済への影響も避けられないため、安定を心から願っているそうです。
中森明菜さんのコンサートが行われますように
中森明菜さんの大ファンということで、願いごとは「中森明菜さんのコンサートの実現」。最近はYouTubeやラジオなどで少しずつ復帰の兆しが見られ、そろそろコンサートが開催されるのではと予想。開催が決まったら、必ず参加するという熱い思いが語られました。
北朝鮮の拉致問題が解決しますように
ずっと願い続けているのは「北朝鮮の拉致問題の解決」。当事者や家族の思いを想像すると、言葉にできないほど辛く、長年未解決のままであることに心が痛むという声がありました。現実には難しさがあるとわかっていても、ずっと変わらず願い続けているとのことでした。
totoBIGで1等が当たりますように
「totoBIGで1等当てたい!」という願いも。当たったら半分は投資に回して、無駄遣いせず賢く運用したいとのこと。最近は当選日や吉日を気にしながら買うようにしているそうです。
「七夕の願いごと」をやってみての感想
今回は七夕にちなんで「願いごと」を語り合いましたが、それぞれの願いの奥には“その人らしさ”や“日々の想い”が込められていることが感じられました。
世界や社会に目を向ける願いもあれば、個人の夢や推しへの応援、ちょっとユーモアのある願いもあり、どれも心あたたまるものでした。
七夕は“素直な気持ち”を出せる良いタイミング。短冊に書くような感覚で自分の願いに向き合えた、そんな柔らかな朝の時間となりました。
今回ご参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
次回の千葉朝食会モニスタについて
最後に、次回の千葉朝食会モニスタのお知らせです。
次回は7月10日(木)。第2木曜日のため、稲毛で朝活します。
テーマは「参院選の注目ポイント」。
7月20日投開票の参院選を前に、みんなでゆるく楽しく選挙について考えてみませんか?
あなたも稲毛で一緒に朝活しませんか?
ご参加をお待ちしております!