最近の嬉しかった出来事

こんにちは、千葉朝食会モニスタ主催者の小林です。

2025年1月30日(木)に新検見川で朝活をしてきました。

どのような内容だったのか、気になる方はぜひお読みください。

今回のテーマは「最近の嬉しかった出来事」

798回目となる今回のモニスタは、第5木曜日のため新検見川で朝活。7名の方にご参加いただきました。

テーマは「最近の嬉しかった出来事」。

仕事やプライベートなど、ここ最近あった嬉しいと感じた出来事が何かを、お互いに紹介してきました。

紹介された「最近の嬉しかった出来事」

今回紹介された「最近の嬉しかった出来事」は、次のとおりです。

合気道の昇段試験に合格

年末に行われた合気道の昇段試験に合格。初段になれました。

4年間ずっと週1回のペースで続けてきて、念願の黒帯を達成。試験の2ヶ月前からずっと試験対策を続けてきたので、その努力が報われて嬉しい、とのことでした。

娘さんが成長している姿

現在、個人事業主として活動している娘さん。今度、先輩たちと一緒に出版社を立ち上げることになりました。

会社員→個人事業主→取締役ということで、社会人として成長している娘さんの姿。それが親として嬉しく感じる、とのことでした。

お孫さんが可愛くてたまらない

お孫さんが、とにかく可愛いとのことです。

お孫さんは2人いて、下の子は1歳半の女の子。先日は踊っている姿を見せてくれて、その姿がとにかく可愛かったとのこと。成長したら、一緒にアウトドアしたり、ディズニーランドに行ってみたい、という夢を語ってくれました。

お客さんが喜んでくれた

お店に来てくれたお客さんが喜んでくれたこと。それが嬉しかったとのことです。

料理はもちろんのこと、自分が披露した三味線演奏、モノマネカラオケなどで喜んでもらえて、あらためて音楽はいいなと感じられたそうです。

ドラマーの友人から元気をもらえた

ドラマーの友人。リンゴ・スターのような音を出したいということで、左腕のトレーニングを敢行。

1年間左手で箸を持ち続けた結果、音が出るようになり、同じバンドのメンバーに褒められたそうです。その話を聞いて、地道な努力の結果、成果につなげられたという話に元気をもらえた、とのことでした。

大阪で食事を楽しめた

大阪に先月訪問。夜は何軒もハシゴして、食事を楽しんだそうです。

沖縄料理、寿司、うどん、焼きそば・・・グルメサイトやGoogleマップの口コミを参考に訪問し、地元密着・評判の良いお店の味を堪能することができたそうです。

休日ランチ

仕事の関係上、お休みは毎週火曜日。その日は友人とランチめぐりをしているそうです。

先日は鋸南町の「ばんや」でマグロのかま焼きを堪能。その前は君津の「山もも」のランチで小鉢9品に感動したそうです。

「最近の嬉しかった出来事」をやってみての感想

今回は仕事というよりも、プライベートであった出来事が紹介されました。

自分の目標が達成できたこと、食事を楽しめたこと、家族の成長を実感できたこと、友人からパワーをもらえたなど。いずれも話している人はもちろんのこと、話を聞いている人も自然と笑顔になっていく。そんな嬉しいという感情を会場の参加者と共有できた朝でした。

朝活にご参加いただいた皆さん、そして会場を提供してくれた鴻池さん、本当にありがとうございました。

次回の千葉朝食会モニスタについて

最後に、次回の千葉朝食会モニスタのお知らせです。

次回は2月6日(木)。第1木曜日のため、千葉中央で朝活します。

テーマは「最近買った高いもの」。

ここ最近(2~3ヶ月)の買い物した中で、金額が高かったものが何かを教えてください。

あなたも千葉中央で一緒に朝活しませんか?

第799回千葉朝食会モニスタ(千葉)

今回のテーマは「最近買った高いもの」です。 ここ2~3ヶ月間の買い物の中で、高い買い物が何だったのかを教えてください。 仕事でもプライベートでもかまいません。お答…

ご参加をお待ちしております!