最近のやっちまった話

こんにちは、千葉朝食会モニスタ主催者の小林です。

2025年11月13日(木)に稲毛で朝活をしてきました。

どのような内容だったのか、気になる方はぜひお読みください。

今回のテーマは「最近のやっちまった話」

839回目となる今回のモニスタは、第2木曜日のため稲毛で朝活。10名の方にご参加いただきました。

テーマは「最近のやっちまった話」。

うっかりミスや勘違いなど、思わず「やっちまった…」と苦笑いしてしまった出来事を、お互いに紹介してきました。

紹介された「最近のやっちまった話」

今回紹介された「最近のやっちまった話」は、次のとおりです。

詐欺被害にあった

出資者へ課金することで、決められた作業をすると報酬がもらえるという仕組みのサイトに登録。最初は実際にお金が入ってきたが、途中から仕組みが代わり、立替金の支払いを求められ、支払った直後にサイトが消滅。立替金分、損をしてしまったそうです。

万引きGメンを万引き犯と勘違い

店内で怪しい動きをしていた人物を不審に思い、店長に万引き犯の可能性があると報告。追及し続けた結果、なんとその人物は「万引きGメン」だったと判明。店員には来店日が知らされていなかったための誤解でしたが、少し冷や汗ものの出来事になったそうです。

車庫入れで犬の置き物を壊す

娘の家の車庫に駐車する際、助手席側後方側に置かれた犬の置き物をうっかり破損。実は今回で3回目。広い駐車場のためか多数の置き物があるらしく、駐車の際はつい確認を怠ってしまったとのことでした。

北海道旅行の段取りが大崩れ

半年かけて計画した北海道旅行。しかしレンタカーの遅延でお店の訪問スケジュールが狂い、入れ替えを行った結果、行き先の多くが定休日という結果に。予約していたお店も予約が一日ズレていたことが発覚。手間と時間をかけた分、ショックも大きかったそうです。

真っ暗な公園で“非常事態”

飲み屋の帰り、トイレに行きそびれたまま我慢を続けた結果、ついに限界が。夜の公園でこっそり“非常事態”を済ませたという赤面エピソードでした。

バスを乗り損ねた

病院の向かう途中、早く着いたためカフェで時間を潰していたら、うっかりバスを逃してしまった。次の便がなく、結局タクシーで移動することに。余計な出費と労力に「やっちまった」と反省したそうです。

病院の予約と処方箋の期限忘れ

病院を予約していたことをうっかり忘れ、処方箋の有効期限(4日)も過ぎてしまったとのこと。スマホでスケジュール管理しているのに、入れ忘れや別の用事で、予定が飛んでしまう、とのことでした。

隣家の木を切ってしまった

依頼主である地主の土地の伐採作業中、境界を誤って隣の家の梅の木を伐採してしまったそうです。依頼主の説明ミスもあったが、隣人の思い出の木だったため大問題に。後日、地主の謝罪でなんとか収まったがヒヤリとする一件に。

営業許可証の更新を早とちり

お店の営業許可証の更新通知が届いたと思い、書類を一式準備して提出したところ、なんと更新対象は前の店舗だったことが判明。自分の更新は来年。準備した書類自体は無駄にならず、次回に再利用予定とのことでした。

高速道路でガス欠寸前に

福島旅行の帰り道、ガソリン代節約のため給油を最低限に控えたら、千葉に入ったタイミングで残り1メモリで警告灯が点灯。PAも見つからず焦りながら高速を降り、下町でようやくスタンドを発見。無事たどり着いたものの、冷や汗もののドライブになったそうです。

「最近のやっちまった話」をやってみての感想

今回のテーマでは、「やっちまった!」という失敗談が、笑いとともに共有されました。

詐欺被害や勘違いなど、ヒヤッとする話もあれば、旅行や日常でのうっかりミスまで、どの話にも“人間味”があふれていましたね。

失敗は落ち込むものですが、こうして話してみるとどこか前向きになれるもの。笑いながら反省できる時間は大事だと感じました。次回このテーマを行うときは、どんな話が飛び出すのか、今から楽しみです。

朝活にご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

次回の千葉朝食会モニスタについて

最後に、次回の千葉朝食会モニスタのお知らせです。

次回は11月20日(木)。第3木曜日のため、千葉中央で朝活します。

テーマは「最近の気になるお店紹介」。

まだ行ったことはないけれど、「気になっている」「いつか行ってみたい」と思っているお店をお互いに紹介します。

あなたも千葉中央で一緒に朝活しませんか?

第839回千葉朝食会モニスタ(稲毛)

今回のテーマは「最近のやっちまった話」です。 うっかりミスや勘違いなど、思わず「やっちまった…」と苦笑いしてしまった出来事を教えてください。 話してみれば、笑い話…

ご参加をお待ちしております!