オススメの飲食店

こんにちは、千葉朝食会モニスタ主催者の小林です。

2025年7月24日(木)に稲毛で朝活をしてきました。

どのような内容だったのか、気になる方はぜひお読みください。

今回のテーマは「オススメの飲食店」

823回目となる今回のモニスタは、第4木曜日のため稲毛で朝活。7名の方にご参加いただきました。

テーマは「オススメの飲食店」。

ここ最近訪れた飲食店の中で、人にオススメしたい!と思ったお店がどこかをお互いに紹介してきました。

紹介された「オススメの飲食店」

今回紹介された「オススメの飲食店」は、次のとおりです。

SALVATORE CUOMO & BAR 千葉

千葉駅近くのダイワロイネットホテル1階にあるイタリアン。
ランチブッフェが人気で、ピザがとくにオススメとのこと。
思ったよりもリーズナブルで、バースデープレートもボリューム満点。特別な日にも使えるお店です。

Rusty Cafe & Bar

九十九里・大網白里海岸沿いにあるアメリカンな雰囲気のカフェ。
料理はリーズナブルで美味しく、BGMや内装もアメリカンスタイル。
ドライブ途中のランチや、カジュアルな食事会にぴったりのお店です。

阿づ満庵 本店

地元で人気の老舗そば店。
支店と本店ではそばが異なり、本店ならではの味が楽しめるそうです。
おすすめは「天ぷらそば」。衣の色は少し濃いめですが、味は絶品とのこと。

PISOLA 武石インター店

一見普通のイタリアンと思いきや、味もボリュームも本格派。
ポルチーニやアヒージョなど、日本では珍しい食材も楽しめ、エビのアヒージョが特に美味しかったとのこと。
セットメニューは量が多いので、複数人での訪問がオススメです。

cafe_bistro Sola

地元で10年以上続く、ご夫婦経営の小さなビストロ。
丁寧に作られたコース料理と、リーズナブルなハウスワインが好評。
大人数には向かないものの、落ち着いて食事を楽しみたいときに最適です。

とんかつ みくに

取材NGながらも、接客・味ともに評判の定食屋さん。
味噌汁とご飯はおかわり自由で、何を頼んでも美味しいという声も。
価格は1000円〜2000円と手頃で、夜は静かに食事が楽しめる雰囲気です。

鳥しん

塩焼き専門の焼き鳥店。
とくに炭焼きの「つくね」がフワフワで絶品とのこと。
価格帯はやや高めですが、味のクオリティを考えると納得のお店です。

牛たんと和牛焼き 青葉 そごう千葉店

そごうの中にある牛タン専門店。
外食はあまりしない中でも「とにかく美味しかった」と印象に残ったそうです。
家族と一緒に楽しめる、上品で安心感のある店舗です。

ちむ

鮮度の良い魚料理とボリュームが魅力の居酒屋。
開店当初から通っていて、日本酒の飲み放題も好評。
紹介した方全員が「満足だった」と言われるほどレベルの高いお店です。

「オススメの飲食店」をやってみての感想

今回は“グルメ情報交換会”のような盛り上がりとなり、話を聞いているだけでお腹が空いてくるような時間になりました。

地元のお店を再発見できたり、新しいお店の存在を知れたりと、気づきや発見が多いテーマでしたね。

「今度の週末、どこ行こう?」と迷ったときには、今回の話をぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。

朝活にご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

次回の千葉朝食会モニスタについて

最後に、次回の千葉朝食会モニスタのお知らせです。

次回は7月31日(木)。第5木曜日のため、新検見川で朝活します。

テーマは「2025年上半期で印象に残ったニュース」。

2025年1月~6月に報道されたニュースの中から、あなたが印象に残ったニュースがどれかを教えてください。

あなたも新検見川で一緒に朝活しませんか?

第824回千葉朝食会モニスタ(新検見川)

今回のテーマは「2025年上半期で印象に残ったニュース」です。 1月から6月までの出来事を振り返ってみると、社会の動きや身近な話題など、記憶に残るニュースがいくつもあ…

ご参加をお待ちしております!